ホーム > 業務紹介 > 活動報告 > トピックス  平成18年度 > 熊本県阿蘇市の「産神社のスギ」の後継樹が里帰り

更新日:2014年7月14日

ここから本文です。

熊本県阿蘇市の「産神社のスギ」の後継樹が里帰り 

 九州育種場では、巨樹・銘木等の後継樹の増殖サービス「林木遺伝子銀行110番」を行っています。

平成16年9月7日、旧阿蘇町指定天然記念物の「産神社の杉」が台風18号で倒壊し、「林木遺伝子銀行110番」により、九州育種場がさし木増殖を行いました。

平成18年3月7日、「産神社の杉」の里帰り式典が行われ、九州育種場遺伝資源管理課長から産神社氏子総代に後継樹が手渡され、植樹されました。

この里帰り式典には、阿蘇市教育委員会の関係者や報道機関等約30名が集まりました。

 

20060307_産神社_倒壊 20060307_産神社_後継樹 20060307_産神社_植樹
台風で倒壊した「産神社の杉」 産神社氏子総代に後継樹が手渡される様子 倒壊した跡地に後継樹を植樹している様子