ホーム > 業務紹介 > 活動報告 > トピックス 平成18年度 > スギ第二世代品種創出のための育種集団林(次代検定林)を造成
更新日:2014年7月14日
ここから本文です。
林木育種センター九州育種場では、第二世代品種を選抜するため、精英樹等の人工交配苗により育種集団林の造成を進めており、今年度は福岡県森林管理署管内(福岡県田川郡添田町)及び宮崎森林管理署都城支所管内(宮崎県小林市)の国有林に人工交配をして育てたスギ苗木を植栽し、育種集団林(九熊本第154号、九熊本第155号)を設定しました。
今後は定期調査を経て、得られたデータを基に第二世代品種の選抜を行っていくこととしています。
![]() |
![]() |
第154号検定林遠景 | 試験木植栽後 |
![]() |
![]() |
第155号検定林遠景 | 植栽木の植栽 |
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.