ホーム > 業務紹介 > 活動報告 > トピックス 平成21年度 > ルイス・アピオラーザ博士講演会を実施
更新日:2013年6月10日
ここから本文です。
平成21年8月26日(水曜日)、九州森林管理局(熊本市)において、ニュージーランド・カンタベリー大学上席講師のルイス・アピオラーザ博士(Dr.Luis Apiolaza)をお招きして、講演会を行いました。
ルイス・アピオラーザ博士は8月17日に来日し、本所(つくば市)・北海道支所・関西支所、そして、今回の九州森林管理局と各地で講演会を行いました。
演題は、「ニュージーランドの林業と林木育種戦略の概要」及び「ラジアータパインにおける材質の早期選抜」についてお話しいただきました。
ニュージーランドでの極端に密度の低い植栽や、樹齢8ヶ月で材質を特定する手法など、興味深い内容でした。
今回の講演会には、九州各地から30名余りの方が参加しました。
講演が終了し、質疑・意見交換の時間になると、参加者から次々に質問あり、予定時刻を過ぎて講演会を終了しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.