ホーム > 業務紹介 > 活動報告 > トピックス 平成23年度 > 平成23年度九州地域研究発表会を開催
更新日:2013年6月10日
ここから本文です。
平成23年11月16日、森林総合研究所九州支所と合同で「平成23年度九州地域研究発表会」をくまもと県民交流館パレアで開催しました。
おかげさまで、林業関係者、学生、OB、マスコミ、一般の方にご来場いただき、ありがとうございました。
今回の発表会は-私たちの暮らしと森の恵み-と題し、以下の4つの発表を行いました。
○身近な木材ファルカタ(南洋桐)の育種を通じた持続的熱帯林業への貢献
(九州育種場育種研究室長千吉良治)
○海岸に続く緑の防衛ライン-白砂青松に代表される海岸林の多面的な防衛機能について-
(九州支所山地防災研究グループ主任研究員萩原裕章)
○大規模な地震で起きる山地崩壊
(九州支所山地防災研究グループ長浅野志穂)
○地球温暖化防止に森林が果たす役割-森林土壌の多種多様な機能を中心に-
(九州支所森林生態系研究グループ長石塚成宏)
![]() |
![]() |
九州育種場 育種研究室長の発表 | 発表を聞く来場者の様子 |
![]() |
|
総合討論 |
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.