ホーム > 業務紹介 > 活動報告 > トピックス  平成25年度 > 平成25年度九州地域研究発表会を開催

更新日:2013年11月7日

ここから本文です。

平成25年度九州地域研究発表会を開催

「平成25年度の九州地域研究発表会」は平成25年11月8日、くまもと県民交流館パレア(熊本市中央区)において開催され、-新燃岳噴火と森林・シイタケほだ木害虫・ヤクタネゴヨウ保存-をテーマに、以下の4つの研究成果を発表しました。 

 

2011年新燃岳噴火が周囲の森林斜面におよぼした影響-森林の水土保全機能への影響-

(九州支所山地防災研究グループ)

 

火山噴火による植生への影響-選択的被害とその後の回復過程-

(九州支所森林生態系研究グループ)

 

ハアラコブカミキリの飼育法-侵入種でシイタケほだ木の害虫の拡散と被害防止のために-

(九州支所森林微生物管理研究グループ)

 

絶滅危惧種・ヤクタネゴヨウ(Pinus amamiana Koidz.)の生息域外保存の取り組み

(林木育種センター九州育種場育種課育種研究室)

 

20131106_発表会_浅野  2013106_発表会_安部 20131106_発表会_小坂
九州支所からの発表
20131106_発表会_千吉良 20131106_発表会_質疑応答 20131106_発表会_会場

九州育種場からの発表

全体質疑応答

会場の様子