ここから本文です。
九州育種場では、県や認定特定増殖事業者(都道府県に認定を受けた民間事業体)に採種園・採穂園の整備に必要な穂木または苗木(原種)を計画的に生産し、要望に応じた原種配布に努めています。
「原種苗木の計画的な生産・配布」の流れについては九州育種場ホームページ業務紹介「優良品種等の普及」をご覧下さい。
今年度も、令和6年12月中旬から要望に応じ随時配布しており、このたび、令和5年度に認定された認定特定増殖事業者の楢木野様へ配布しました。
![]() |
![]() |
九州育種場長(右)から楢木野様(左)へ |
スギ特定母樹の苗木 |
林野庁における「花粉の少ない苗木の生産拡大」の実現に向けて、増加する原種配布要望に対応できるよう、原種生産に鋭意取り組んでおります。
![]() |
![]() |
スギのさし木増殖状況 | ヒノキのさし木増殖状況 |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.