遺伝連鎖地図
Mukai et al : A linkage map for sugi (Cryptomeria japonica) based on RFLP, RAPD, and isozyme loci. Theor. Appl. Genet. 90:835-840 (1995) で報告された連鎖地図を示します。
連鎖群は長いほうから1,2,3・・・と命名しています。連鎖群と染色体との対応は一部判明しています。 → Suyama et al : Assignment of RFLP linkage groups to their respective chromosomes in aneuploids of sugi (Cryptomeria japonica). Theor. and Appl. Genet. 92:292-296 (1996) を参照。
全部で145個の遺伝子座が連鎖群上に乗っています(116RFLPs、26RAPDs、2isozymes、1形態形質)。13連鎖群で887.3cM。
第6連鎖群 第7連鎖群 第8連鎖群 第9連鎖群 第10連鎖群
(連鎖地図上の記号について)
1.CDやGDで始まるものはcDNA及びゲノミックDNAプローブにより検出されたマーカー。
2.アルファベット1文字で始まるものはRAPDマーカー。
3.形態形質(矮性)はMT-d。
4.アルファベット3文字はアイソザイム。
5.*および**は、分離比が有意に偏ることを示す(それぞれ0.01<P<0.05およびP<0.01)。
6.()内の遺伝子座は地図上の位置が不明確なもの。
ホームページに戻る(スギゲノムデータベース、 森林総合研究所)