Back to HOME <<Before |
Data No. 1 |
タイトル | 落葉林試験地4haプロット付近における土壌の分布 |
ファイル形式 | jpegファイル |
説 明 | 落葉林試験地4 haプロット内およびその周辺で、土壌調査を行い、微地形との対応関係を検討しました。プロット南側〜南東側の丘陵部には玄武岩や堆積岩を母材とするレプトソルが、西側・北西側・北東側の平地部にはプリンサイト(鉄の集積層)を有するプリンソソルが、河道沿いの低地にはアレノソル(砂質土壌)がそれぞれ分布していました。河道に近いプリンソソルの中には、表面に河川によって運搬・堆積した円レキが露出している土壌も認められました。 |
表示サンプル | ![]() |
データ元 | 独立行政法人 森林総合研究所 土壌特性研究室 |
問合せ先 | 独立行政法人 森林総合研究所 CWCM研究グループ ![]() |
データ | 土壌図(jpeg) |
↑TOPへ |
Data No. 2 |
タイトル | 落葉林試験地4haプロット付近における土層厚の分布 |
ファイル形式 | jpegファイル |
説 明 | 落葉林試験地4haプロット付近の土層厚は、丘陵部のレプトソルの分布域で非常に薄く50cm以下の地点が多かったのに対し、プリンソソルやアレノソルが分布する平地部や河道沿いで比較的厚く、2mを超える地点も認められました。このように、土壌型によって土層の厚さが異なることが明らかになりました。 |
表示サンプル | ![]() |
データ元 | 独立行政法人 森林総合研究所 土壌特性研究室 |
問合せ先 | 独立行政法人 森林総合研究所 CWCM研究グループ ![]() |
データ | 土層厚図(jpeg) |
↑TOPへ |
Back to HOME |
Copyright (C) Forestry and Forest Products Research Institute. All Rights Reserved. |