日本一であり世界一の木造橋「蓬莱橋」 This content is Japanese page only. 2003/12/16撮影。2004/04/12作成。文責:軽部正彦

季節の話題

日本一であり世界一の木造橋「蓬莱橋」

静岡県 島田市 にある 蓬莱橋 である。 ギネスブック認定世界一 もちろん 日本一 の長さ897.4mの木造橋である。

幅は2.7m。高欄手摺は高くなく、そのくせコンクリート製の橋脚は高い。訪れたこの日は、上流側からの風が強く、中央を歩いていても落ちそうな気がしてならなかった。

古くからの宿場である島田宿と、明治以降茶畑として開墾された牧の原台地は大井川を隔てて位置しており、それを結んできたのがこの橋である。その経緯もあって地元の土地改良区が管理し、渡し賃を取る珍しい橋である。

訪れた日は、増水によって対岸に当たる右岸付近の橋脚が流出し通行止めになって居たが、後日訪れた人は、上部の木造部分が取り去られた橋脚だけを眺めてきたらしい。この春には全ての木造部分が新しくなって、今度は対岸まで渡れるようになったようである。


渡ってはいけないような、そうでないような通行止。 橋下流東側に富士山が望める 料金だけではなく、昔の写真が飾ってある所に注目したい。
橋脚は以外に細かく数多い。その上、背が高い。 対岸は遠くかすんでいる。 2004/02/06 上部の木造部分が取り去られ橋脚だけ。
静岡県島田宿蓬莱太鼓 /蓬莱橋写真集
蓬莱茶屋 吉祥 /蓬莱橋ライブカメラ

季節の話題の変遷
Masahiko KARUBE, Ph.D.
Laboratory of Engineered Timber and Joints
Department of Wood Engineering, FFPRI
PO Box 16, Tsukuba Norin, 305-8687
phone: +81-298-73-3211 ex.585
facsimile: +81-298-74-3720