In English

名前: 軽部 正彦

E-Mail:
生年月日: 1965年 6月13日
職名: 主任研究官

学位: 博士(工学) 1994年3月 信州大学

研究分野:

建築構造, 材料, 溶接, 建設作業のロボット化, 伝統架構, 伝統的継手・仕口, 木材の機械的接合, モーメント抵抗接合, 構造物の振動, Web Service.

現在の研究テーマ:

伝統架構の耐震性
伝統継手・仕口
集成材接合部の補修
木材接合部データベース

電話: 0298-73-3211 内線 585
ファックス: 0298-73-3798
所属:

農林水産省 森林総合研究所
木材利用部構造利用科
接合研究室
〒305-8687 茨城県稲敷郡茎崎町松の里1


所属学会:

日本建築学会 , 日本溶接学会 , 日本木材学会 , 日本木材加工技術協会

研究の概要:

日本に古くから伝わる伝統的な継手・仕口の強度に関する研究を始めとして、木造軸組工法、木造伝統架構などの耐震性にまつわる研究を行っている。また、WWWサービスを研究に積極的に活用する方法を模索している。信州大学では中込忠男教授に師事し、鋼構造接合部のディテールや溶接施工、溶接ロボットに関する研究を行った。現在、工学部で建築を学んだ知識と、木材の接合部に欠かせない鉄鋼に関する知識、そして大学助手時代の教育経験を基に、今までにない視点からの木造建築研究を目指している。

略歴:

1965年 茨城県 下妻市 に生まれる
1984年 茨城県立下妻第一高等学校 卒業
1988年 信州大学 工学部 建築工学科卒業
1990年 信州大学大学院工学研究科建築工学専攻(修士課程)修了
1990年 信州大学助手(工学部)
1994年 信州大学大学院工学系研究科システム開発工学専攻(博士後期課程)修了
1994年 農林水産省 森林総合研究所 木材利用部構造利用科 接合研究室 研究員 現職

主要著書・論文等

卒業論文
高速載荷による電炉鋼板の溶接T継手の変形能力と破壊に関する実験的研究 1988年(昭和63年)2月
修士論文
センサーを用いた鉄骨用突合せ多層溶接ロボット開発に関する研究 1990年(平成2年)2月
学位論文(博士)
建築鉄骨用溶接ロボットの開発と建築構造への適用に関する研究 1994年(平成6年)3月
鋼構造関連
  • 鋼構造溶接接合部における溶着金属の強度に及ぼすパス間温度の影響に関する検討 :中込忠男, 矢部喜堂, 金本秀雄, 横山重和, 軽部正彦 :日本建築学会, 構造工学論文集 Vol. 36B pp. 333-340, 1990/03
  • Automatic Welding Robots and Their Ability Part II [Horizontal Position Welding] :Masahiko KARUBE, Tadao NAKAGOMI, Kiyoshi YAMAMOTO and Shigekazu YOKOYAMA :International Institute of Welding, Document XV-741-90 for Annual Assembly 1990 in Montreal Canada, 1990/07
  • Design for Robot Welding of Steel Structure :Dr. Tadao NAKAGOMI, Dr. Kohsuke HORIKAWA, Dr. Shigetomo MATSUI, Kazuo TANAKA, Takashi MAKISHI, Yoshiomi MARUOKA, Naoki TAKEUCHI, Yoshitaka KAWAKAMI and Masahiko KARUBE :International Institute of Welding, Document XV-742-90 for Annual Assembly 1990 in Montreal Canada, 1990/07
  • COMPUTER ASSISTED WELDING ROBOT FOR STEEL STRUCTURES :Tadao NAKAGOMI, Masahiko KARUBE, Kiyoshi YAMAMOTO and Mamoru IWATA :IV-International Conference on Computing in Civil and Building Engineering, '91 Conference Extended Abstracts pp. 402, 1991/07
  • Computer-Assisted Welding Robot for Steel Structures :Tadao NAKAGOMI, Masahiko KARUBE, Kiyoshi YAMAMOTO and Mamoru IWATA :ELSEVIER Science Publishers Inc., Microcomputers in Civil Engineering 7 (1992), pp. 43-49, 1992
  • センサーを用いた横向多層溶接ロボットの開発とその溶接部性能 :中込忠男, 軽部正彦, 山本 聖, 日吉 寛 :日本鋼構造協会, 鋼構造年次論文報告集 第1巻 pp. 765-772, 1993/07
  • センサーを用いた建築鉄骨現場溶接ロボットの開発と力学的性能 :中込忠男, 軽部正彦, 山本 聖, 日吉 寛 :溶接学会 溶接構造研究委員会, 溶接構造シンポジウム'93 講演論文集, pp. 167-174, 1993/11
  • 建築鉄骨用柱梁仕口部多層完全溶け込み下向き溶接ロボットの開発とその溶接部の力学的性能の検討 :中込忠男, 古屋重彦, 土橋博明, 軽部正彦, 山本聖 :日本建築学会, 構造系論文報告集 No. 456, pp.59-67, 1994/02
  • 建築鉄骨における溶接接合部の合理化と自動化・ロボット化 :中込忠男, 軽部正彦, 藤田哲也 :日本鋼構造協会, 鋼構造論文集 第2巻5号 基調論文, pp. 1-15, 1995/03
木造関連
  • LVLを用いたプレカット継手の強度性能 :小松幸平, 菅田啓子, 原田真樹, 軽部正彦 :日本木材学会, 40周年記念大会要旨集 I2-1040-1 pp. 202, 1995/04
  • 伝統的継手による集成材接合部 その1 引張試験 :軽部正彦, 小松幸平, 原田真樹 :日本木材学会, 40周年記念大会要旨集 I2-1100-1 pp. 203, 1995/04
  • 住宅用接合金物の耐力と剛性 :川原重明, 野口直毅, 小松幸平, 軽部正彦, 原田真樹 :日本木材学会, 40周年記念大会要旨集 I2-1200-1 pp. 205, 1995/04
  • 十字梁に対する静的加力および正弦波加振試験 :原田真樹, 小松幸平, 軽部正彦, 外崎真理雄:日本木材学会, 40周年記念大会要旨集 I4-0920-1 pp. 214, 1995/04
  • 木材に対する鋼棒めり込み試験における応力ーめり込み変形量曲線の特性 :原田真樹, 小松幸平, 軽部正彦 :日本建築学会, 大会学術講演梗概集(北海道) 構造III 22043 pp. 85-86, 1995/08
  • 伝統的継手を用いた集成材接合部の力学的性能 その1 引張試験 :軽部正彦, 小松幸平, 原田真樹 :日本建築学会, 大会学術講演梗概集(北海道) 構造III 22062 pp. 123-124, 1995/08
  • 接合具の降伏を一部許容した集成材一層門型ラーメンの耐力・変形能力 :小松幸平, 原田真樹, 軽部正彦 :日本建築学会, 大会学術講演梗概集(北海道) 構造III 22066 pp. 131-134, 1995/08
  • 集成材ラーメン構造におけるガセット板接合型モーメント抵抗接合(2) 柱-梁T字型接合部の静的正負繰返し加力実験 :小松幸平, 軽部正彦, 原田真樹, 原康之, 福田一郎, 貝原尚夫 :日本木材学会, 第46回大会研究発表要旨集I1-1115, pp. 202, 1996/04
  • 伝統的継手による集成材接合部 その2 曲げ試験 : 軽部正彦, 小松幸平, 原田真樹 :日本木材学会, 第46回大会研究発表要旨集I1-1300, pp. 205, 1996/04
  • 格子床に対する静的加力試験 : 原田真樹, 軽部正彦, 小松幸平, :日本木材学会, 第46回大会研究発表要旨集I3-1015, pp. 230, 1996/04
  • 伝統的継手を用いた集成材接合部の力学的性能 その2 曲げ試験 : 軽部正彦, 小松幸平, 原田真樹 :日本建築学会,大会学術講演梗概集(近畿) 構造III 22022 pp. 43-44, 1996/09
  • 格子床の動的たわみ挙動 :原田真樹, 軽部正彦, 小松幸平 : 日本建築学会,大会学術講演梗概集(近畿) 構造III 22037 pp. 73-74, 1996/09
  • 軸組構造を補剛する門型ラーメンの耐力と変形能力 :軽部正彦, 原田真樹, 小松幸平 :日本木材加工技術協会, 第14回年次大会(旭川)講演要旨集, pp. 50-51, 1996/09
  • 伝統的継手仕口による木材の接合 :軽部正彦 :日本木材学会 木材強度・木質構造研究会, 1996年度秋季研究会, pp. 24-29, 1996/10

資格・その他

1977年 電話級アマチュア無線技師免許
1987年 全日本スキー連盟 基礎スキー技能検定 1級合格
1990年 高等学校教諭 専修免許(工業)


Masahiko KARUBE, Ph.D.
Laboratory of Engineered Timber Joints , FFPRI
PO Box 16, Tsukuba Norin, JAPAN 305-8687
phone: +81-298-73-3211 ext.585
facsimile: +81-298-73-3798