山地小流域における有効雨量の推定

近嵐弘栄

   要旨

 山地小流域の水文資料によって,浸透能曲線法による有効雨量の 推定法の改善を検討した。その結果,降雨期間中における浸透能減衰曲線の初期値は,降雨強度に等 しいとおくことができ,浸透能の減衰係数は,降雨強度と流域の土壌含水率によって変化することが 明らかとなった。また,無降雨期間における浸透能の回復は,土壌水分の減少と関係し,土壌含水率 と浸透能との関係に一定の関係式を設定すれば,無降雨期間における含水率の減衰係数は,ほぼ一定 の値をとるとみてよいことが明らかとなった。
 これらのことを考慮に入れて,山地小流域における有効雨量の時系列的な推定法を提案した。
 水文資料として用いた試験流域は,足尾の煙害地の中にあり,森林の影響が,他に比べれば非常に 少ないという特徴がある。
 提案した推定法により,足尾試験流域の実測の降雨資料から有効雨量を推定した結果,ほぼ良好な 適合性が認められた。

全文情報(1,448KB)