ホーム > 業務紹介 > 活動報告 > トピックス  平成26年度 > 林木遺伝子銀行110番により「姫の河内のモッコク」の苗木を増殖

更新日:2014年10月3日

ここから本文です。

林木遺伝子銀行110番により「姫の河内のモッコク」の苗木を増殖

   天草市から、「衰弱している天草市指定文化財(姫の河内のモッコク)の苗木を増殖してほしい」との要請が九州育種場になされたことから、平成26年9月18日(木曜日)、天草市二浦町において、苗木増殖のための穂木の採取を実施しました。

九州育種場では、天然記念物や巨樹・名木などが衰弱している場合、要請を受けてさし木やつぎ木による増殖を行い、苗木を里帰りさせる取り組みを、「林木遺伝子銀行110番」として実施しています。

 

 

20140919_姫の河内のモッコク_原木 20140919_姫の河内のモッコク_穂木
天草市指定文化財「姫の河内のモッコク」
(樹高18m、根回り139cm)
 採取した「姫の河内のモッコク」の穂木

20140919_姫の河内のモッコク_説明 20140919_姫の河内のモッコク_さし木
 地元関係者等への説明

採穂後のさし木による増殖