(研究資料)

釜淵森林理水試験地観測報告 1・2号沢試験流域

(1959年1月〜1978年12月)

東北支場山形試験地

   要旨

 釜淵森林理水試験地は,山形県最上郡真室川町大字釜淵地内 にあり,多雪地帯における森林水文研究のため1939年以降,隣接する2つの小流域において渓川流 量の観測が開始され現在も継続中である。既往の試験結果は林業試験場研究報告その他に多数の 報告が行われてきた。また1939年〜1958年の20か年分の降水量,日流出量の観測資料はすでに公 表されている。
 この報告は上記にひきつづく1959〜1978年の20か年分の日降水量,日流出量をとりまとめ,ま た年・月流出量の経年移動平均値のほか年最大・最小流量,確率洪水量,豊水,平水,低水,渇 水の各流出量を付記し,各方面の利用に供する。

全文情報(8,916KB)