文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 研究紹介 > イベント > イベント・セミナー・シンポジウム等 > ラジオ番組「東北のもり」令和7年度

更新日:2025年9月16日

ここから本文です。

ラジオ番組「東北のもり」の放送について(令和7年度)

私たち森林研究・整備機構の東北3機関では、東北の森林にかかわる研究や事業活動の話題を、10月から3月までの毎月1回、エフエム岩手のラジオ番組「夕刊ラジオ」のなかで詳しく紹介していきます。慌ただしい夕方の時間ですが、ぜひ、「ながら聴き」でお付き合いください。

放送番組

エフエム岩手 夕刊ラジオ(YOU CAN RADIO)

令和7年10月~ 令和8年3月まで 毎月第2火曜日 16:40頃から

radiko(ラジコ)でも聴くことができます

放送予定

1 令和7年10月14日 タイトル「クマの研究って何しているの?(PDF:187KB)
   担当 森林総合研究所 東北支所 チーム長(動物生態遺伝担当)  大西 尚樹

2 令和7年11月11日 タイトル「AIが選ぶ、交配のベストタイミング」
   担当 森林総合研究所 林木育種センター東北育種場 宮本 尚子

3 令和7年12月9日 タイトル「水源林をつくる仕事」
   担当 森林整備センター 東北北海道整備局 盛岡水源林整備事務所 寺口 岳利

4 令和8年1月13日 タイトル「長い年月を経た森林の豊かさ」
   担当 森林総合研究所 東北支所 育林技術研究グループ 野口 麻穂子

5 令和8年2月10日 タイトル「森に降る雪、とける雪」
   担当 森林総合研究所 東北支所 森林環境研究グループ 延廣 竜彦

6 令和8年3月10日 タイトル「森を枯らす昆虫」
   担当 森林総合研究所 東北支所 生物被害研究グループ長 綾部 慈子

※ 放送スケジュールは、都合により変更となる場合があります

提供

森林総合研究所東北支所

森林総合研究所林木育種センター東北育種場

森林整備センター東北北海道整備局

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:東北支所地域連携推進室 

〒020-0123 岩手県盛岡市下厨川字鍋屋敷92-25

電話番号:019-641-2150 

FAX番号:019-641-6747

Email:www-thk@ffpri.affrc.go.jp