> イベント・セミナー > 地球温暖化と農林水産業 -環境・食卓の現在と未来-

ここから本文です。

地球温暖化と農林水産業 -環境・食卓の現在と未来-

森林総合研究所では、農林水産省農林水産技術会議事務局、(独)農業・食品産業技術総合研究機構、(独)水産総合研究センター及び(独)農業環境技術研究所と共催で、下記のとおり成果発表会を開催します。

現在、地球温暖化の原因は人為的活動によるものとほぼ断定されるとともに、日本では、コメや果樹などに温暖化の影響が現れてきています。それに伴い、農林水産分野においても、地球温暖化の緩和対策や影響軽減技術の開発がますます重要になっています。
そこで、農林水産業における温暖化影響の現状と将来予測、温暖化の適応技術や温室効果ガス削減技術の最新の研究成果について、生産者、消費者、農林水産業団体、環境NGO、環境行政関係者、学生の皆様を対象に講演会とポスターで分かりやすく紹介します。

森林総合研究所では、
「林業における影響予測と温暖化防止技術」について 石塚森吉(研究コーディネータ)が講演します。

参加費は無料ですが、ホームページでの参加登録をお願いします。
多数のご来場をお待ちしております。

開催日時

2009年11月5日  13時00分から17時00分

場所

名称 東京国際フォーラム
住所 〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目5番地1号

主催・共催等

共催 : 農林水産省農林水産技術会議事務局、(独)農業・食品産業技術総合研究機構、(独)森林総合研究所、(独)水産総合研究センター、(独)農業環境技術研究所

費用

無料

申込方法

このイベントは終了しており、申込受け付けを終了しています。

参加申込み及び詳しいことは、下記ウェブサイトをご覧下さい。