> イベント・セミナー > 第9回環境研究シンポジウム「わたしたちのくらしと「水」を考える ~「水」の一生を辿る~」

更新日:2011年10月3日

ここから本文です。

第9回環境研究シンポジウム「わたしたちのくらしと「水」を考える ~「水」の一生を辿る~」

環境研究を行う国立および独立行政法人の12研究機関から構成される環境研究機関連絡会は、11月8日火曜日、学術総合センター 一橋記念講堂(東京都千代田区)において、第9回環境研究シンポジウムを開催し、各研究機関における環境研究の成果を広く国民にお知らせします。
今回のシンポジウムでは、『わたしたちのくらしと「水」を考える~「水」の一生を辿る~』を統一テーマとして、基調講演および5課題のサブテーマ講演が行われます。講演では、当所の水土保全研究領域長である坪山良夫が「森における『水』の動き」と題する発表を行います。また、約100件のポスター発表によって、環境研究の最新の成果をお伝えします。
参加費は無料ですが、ホームページでの参加登録をお願いします。多数のご来場をお待ち申し上げております。

開催日時

2011年11月8日  (火曜日)12時00分から17時30分

場所

名称 学術総合センター 一橋記念講堂(講演)、中会議場(ポスター発表)
住所 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
交通案内 地下鉄神保町駅から徒歩3分、竹橋駅から徒歩4分

費用

無料

申込方法

申込は、下記ウェブサイトからお願いします。

地図

学術総合センター

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。