> イベント・セミナー > 平成28年度 国立研究開発法人森林総合研究所 公開講演会 「2050年の森:未来の森をつくる研究開発」開催のお知らせ
更新日:2016年9月30日
ここから本文です。
国立研究開発法人森林総合研究所では、「2050年の森:未来の森をつくる研究開発」をテーマに、公開講演会を開催します。
私たち森林総合研究所は、森林・林業・木材産業を取り巻く問題の解決に向けて、2008年に「2050年の森」を発表し、研究開発の方向性と目標を掲げたロードマップを作成しました。その後、東日本大震災からの復旧・復興、国内で頻発する局地的豪雨や土砂災害、途上国で進行する森林減少や劣化、国内林業・木材産業の成長産業化と国産材利用の推進など、森林・林業に関わる多くの課題に対応するため、2016年に「2050年の森」を改訂しました。
平成28年度公開講演会では、改訂した「2050年の森」を構成する「森とくらす」「森をまもる」「森をそだてる」「森をつかう」の項目について研究のロードマップを示しながら、「未来の森」づくりに向けた研究開発の現状を報告いたします。
2016年10月27日 (木曜日)13時30分から16時30分
名称 | ヤクルトホール |
---|---|
住所 | 東京都港区東新橋1-1-19ヤクルト本社ビル |
ホームページ | ヤクルトホール(外部サイトへリンク) |
主催:国立研究開発法人 森林総合研究所
後援:林野庁
<プログラム>
13時30分 開会
13時30分~13時40分 理事長挨拶・・・理事長 沢田 治雄
13時40分~14時20分 基調講演「森を活かし、木を活かし、人を活かす」・・・林政審議会会長 東京大学教授 鮫島 正浩 氏
14時20分~14時30分 「2050年の森」について・・・理事 田中 浩
14時30分~14時50分 「森とくらす」・・・立地環境研究領域 土壌資源研究室長 石塚 成宏
14時50分~15時10分 「森をまもる」・・・四国支所 流域森林保全研究グループ長 長谷川 元洋
15時10分~15時40分 ポスター講演
15時40分~16時 「森をそだてる」・・・植物生態研究領域 物質生産研究室 主任研究員 壁谷 大介
16時~16時20分 「森をつかう」・・・木質改質研究領域 チーム長 石川 敦子
16時20分~16時30分 閉会挨拶・・・理事 桂川 裕樹
16時30分 閉会
入場無料
予約不要
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.