ホーム > イベント・セミナー > 非住宅木造建築フェア2022に出展します

更新日:2022年5月18日

ここから本文です。

非住宅木造建築フェア2022に出展します

国産材の需要拡大が求められる中、特に木造率が低位な非住宅分野において、全国の設計・施工関連企業の方々の木材利用の機運が高まっています。このような背景を踏まえ、木造非住宅建築分野におけるビジネス拡大のため、業界関係者が一堂に集まり、具体的な商談を行う場として非住宅木造建築フェア2022が開催されます。森林総合研究所では、3つのテーマについてブース出展を行います。

開催日時

2022年6月16日  (木曜日)~2022年6月17日(金曜日)/(オンライン会場)2022年6月27日(月曜日)~2022年7月1日(金曜日)

場所

名称 東京ビッグサイト東7ホール、及びオンライン
住所 東京都江東区有明3-11-1
ホームページ 非住宅木造建築フェア2022(外部サイトへリンク)

主催・共催等

<主催> 住宅ビジネスフェア/非住宅 木造建築フェア/マンション総合EXPO/賃貸住宅・アパートEXPO 実行委員会
<後援> 林野庁、(国研)森林研究・整備機構 森林総合研究所、(公財)日本住宅・木材技術センター、(公社)日本建築士会連合会、(一社)全国木材組合連合会、(一社)中大規模木造プレカット技術協会、(一社)日本建築士事務所協会連合会、(一社)日本CLT協会、全国森林組合連合会、日本合板工業組合連合会等

内容

〇ブース出展(小間番号4-43)
・国産早生樹種の用材利用に向けて
・国産材を活用してツーバイフォー建築を強くする
・大断面集成材の低コスト化技術の開発

費用

無料(登録制)

申込方法

下記リンク先で事前登録できます。

お問い合わせ

所属課室:企画部研究管理科社会実装推進・知財戦略室

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8137・8141

FAX番号:029-874-8507

Email:sangaku@ffpri.affrc.go.jp