研究紹介 > イベント > 2025年度 森林総合研究所 夏の一般公開(7月1日(火曜日)から申込開始)

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

2025年度 森林総合研究所 夏の一般公開(7月1日(火曜日)から申込開始

今年の夏の一般公開は小・中学生対象に、夏休み企画「もっと知りたい『昆虫』」と「クマのお話し会」を開催します。

それぞれ日にち・時間・開催場所が別々ですので、お申し込みの際はご確認をお願いします。

7月1日(火曜日)から申し込み開始です。皆様のご参加をお待ちしております。

2025夏休み企画森林総合研究所一般公開ポスター(PDF:1,319KB)

開催日時・場所

小・中学生対象です

  • 「もっと知りたい『昆虫』」
    日時:2025年7月30日(水曜日)午前の部<9時30分~12時00分>、午後の部<13時30分~16時00分>
    場所:森林総合研究所大会議室
  • 「クマのお話し会」
    日時:2025年7月31日(木曜日)午前の部<10時00分~11時00分>、午後の部<14時00分~15時00分>
    場所:森林総合研究所もりの展示ルーム

内容

  • 「もっと知りたい『昆虫』」
    砂村栄力チーム長が、昆虫の魅力についてお話しをします。さらに顕微鏡を使って昆虫を観察しスケッチをしましょう。
    また、木の風鈴を作るウッドクラフトのコーナーもあります。
  • 「クマのお話し会」
    中下留美子鳥獣生態研究室長が、怖いだけではないツキノワグマのお話しをします。実際にクマの毛皮もさわれます。

(注)午前の部、午後の部ともに同じ内容を実施します。

定員

「昆虫」「クマ」それぞれ午前の部:20名、午後の部:20名

各部とも定員になり次第締め切らせていただきます。

開催場所

森林総合研究所(茨城県つくば市松の里1)

交通案内:JR常磐線「牛久駅」→関鉄バス「森林総合研究所」(約10分)

牛久駅西口・4番乗り場から関東鉄道バス「谷田部車庫」に乗車 「森林総合研究所」で下車。

関東鉄道 路線バス時刻表(外部サイトへリンク)

クルマ、バイク、自転車などで来所の場合、駐車場や駐輪場はあります

 

費用

参加無料です。

申込方法

こちらの応募フォームから下記について入力しお申込みください。

夏の一般公開2025 - Google フォーム

お知らせとお願い

  • 体調が悪いときは参加をご遠慮ください。
  • 当日、研究所内の食堂はご利用いただけません。
  • 飲み物の自動販売機は、正面玄関ホールと食堂前にありますのでご利用ください。
  • ゴミの持ち帰りにご協力ください。
  • 当日、イベントの様子を記録するためにスタッフが写真撮影します。
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画部広報普及科広報係

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8372

FAX番号:029-873-0844

Email:summer-ffpri-kouho@ml.affrc.go.jp