文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

アカマツ

  • 漢字表記 : 赤松
    別  名 : メマツ
    学  名 : Pinus densiflora Sieb. et Zucc.

  • ここ何十年もの間、全国的にアカマツ、クロマツが枯れる「マツ材線虫病」という病気が問題になっています。
    病気はマツノザイセンチュウという小さな生き物が昆虫のマツノマダラカミキリによって運ばれ、健康なマツに侵入することによって起こります。
  • 海岸性のクロマツに対してアカマツは通常山地性で、樹皮は赤褐色です。葉はクロマツよりも繊細な印象です。(マツ科)
  • 補足「米国産のマツについて」米国産のマツにはテーダマツやストローブマツのように材線虫病に抵抗性のものがあり、感染しても枯れにくいのです。

大きな画像(JPG:74KB)

大きな画像(JPG:312KB)

大きな画像(JPG:170KB)

大きな画像(JPG:260KB)