文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

アキニレ

  • 漢字表記 : 秋楡、椰楡
  • 別  名 : イシゲヤキ、カワラゲヤキ、ヤマニレ
  • 学  名 : Ulmus parvifolia Jacq

  • 樹皮は強靭で、昔は縄の代わりに使われました。
  • 畦畔の近くに好んで生える落葉高木です。ハルニレに対し、秋に花が咲くのでアキニレといいます。ハルニレが北方に多いのに対し、アキニレは西の地方に多く自生します。(ニレ科)

大きな画像(JPG:81KB)

大きな画像(JPG:362KB)