文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

イヌマキ

  • 漢字表記 : 犬槙
  • 別  名 : マキ、クサマキ
  • 学  名 : Podocarpus macrophyllus D.Don

  • マキ(スギの古名)より材質が劣るので、イヌマキと名づけられています。
  • 材にはシロアリの害を受けにくいという特徴があります。建築材や器具材として使われます。
  • 常緑高木で、海岸に近い山地に生えます。果実は食べられませんが、その下の赤紫色に熟す花托は甘く、食用にできます。(マキ科)

大きな画像(JPG:79KB)

大きな画像(JPG:344KB)

大きな画像(JPG:151KB)

大きな画像(JPG:188KB)

大きな画像(JPG:81KB)