文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

カンヒザクラ

  • 漢字表記 : 寒緋桜
  • 別  名 : ヒカンサクラ、タイワンヒザクラ
  • 学  名 : Prunus cerasoides var. campanulata Maxim.

  • カンヒザクラ(寒緋桜)はかつてヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれていましたが、彼岸桜と間違えられやすいため改名されました。
  • 交配種ではなく原種です。日本では沖縄で野性化しており、一月下旬頃から咲き始めます。
  • 台湾、中国南部原産の南方系の落葉亜高木です。花は垂れ下がるように咲き、花弁はばらばらに散らずにがくごと落ちます。(バラ科)

大きな画像(JPG:73KB)

大きな画像(JPG:389KB)

大きな画像(JPG:96KB)

大きな画像(JPG:136KB)

大きな画像(JPG:207KB)

大きな画像(JPG:83KB)