文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

ハナノキ

  • 漢字表記 : 
  • 別  名 : 
  • 学  名 : Acer rubrum L. var. pycnanthum Makino

  • 古くから実を食用にしたが現在は、ほとんど利用されません
  • 日本では木曽川の流域や滋賀県に自生します。雌雄異株で高さ15mぐらい。葉が出る前に咲く赤い花や、秋の紅葉が実に美しいカエデです。(カエデ科)

photo大きな画像(JPG:83KB)

photo大きな画像(JPG:344KB)