文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

ヒイラギ

  • 漢字表記 : 柊、疼木
  • 別  名 : 
  • 学  名 : Osmanthus heterophyllus P. S. Green

  • 鰯(いわし)の頭に添えて節分の厄除けに用いられています。
  • 関東以西の山野に分布する常緑亜高木です。葉縁に鋭い刺がありますが、老成した木では葉の刺がなくなります。秋から初冬にかけて、匂いのいい白い小花を咲かせます。(モクセイ科)

大きな画像(JPG:72KB)

大きな画像(JPG:362KB)