文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

メタセコイア

  • 漢字表記 : 
  • 別  名 : アケボノスギ、イチイヒノキ
  • 学  名 : Metasequoia glyptostroboides Hu et Cheng

  • 化石として出土していた樹木が、中国四川省の奥地で自生していることが判り、生きた化石として世界的に大きな話題となりました。
  • 自然樹形が美しいため、並木や庭園木として利用されます。
  • 時に30メートルを超すほど大きく成長する落葉高木で、針葉樹としては珍しく秋に紅葉し、冬には葉を落とします。(スギ科)
  • 研究情報 No.1メタセコイヤの並木

大きな画像(JPG:89KB)

大きな画像(JPG:258KB)

大きな画像(JPG:308KB)