文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

リキュウバイ

  • 漢字表記 : 利久梅
  • 別  名 : ウメザキウツギ、バイカシモツケ、ウツギモドキ、マルバヤナギザクラ
  • 学  名 : Exchorda racemosa Rehder

  • 中国揚子江下流域原産の園芸樹木で、日本には明治末期に導入されました。
  • 樹高3~5メートルになる落葉広葉樹で、梅や桜などが咲き終わる4~5月にやや大きな白い花を咲かせます。清楚な花は茶花として人気があります。(バラ科)

大きな画像(JPG:70KB)

大きな画像(JPG:415KB)

大きな画像(JPG:92KB)

大きな画像(JPG:435KB)