ホーム > 関西支所紹介 > 見学案内 > 団体見学・研修等(2011年~) > 伏見板橋小学校(1年生)
ここから本文です。
雨の中、小学校から歩いて支所まで来てくれました。生活科の「秋を感じる」という授業です。クヌギのドングリについて、発根しているドングリ、発根していないドングリを比較しながら観察しました。
<森の展示館にて>
シラカシのドングリを拾いました。同じドングリでもよく観察すると、様子がいろいろ違いますね。
<構内の試験林にて>
次はマツボックリを拾いました。マツボックリも種類によっても違うし、同じ種類でも様子が違いますね。
<樹木園にて>
その後森の展示館の展示物を見ました。楽しかったかな?
<森の展示館にて>
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.