ホーム > 業務紹介 > 遺伝資源の収集・保存・配布 > 林木遺伝資源の配布と手続き
更新日:2025年7月1日
ここから本文です。
林木遺伝資源配布要領(PDF:251KB) | 配布申請等の様式 | 配布予約制度 | 林木遺伝資源配布目録 |
森林総合研究所林木育種センターでは、林木のジーンバンク事業の一環として、試験研究用の林木遺伝資源の配布を行っています。配布の対象には、林木育種事業により育成された品種や在来品種、地域品種(天然性品種)等があります。配布可能な遺伝資源のリスト、特性情報、来歴情報等の検索、申請書様式等のダウンロードは、ホームページから行うことができます。リストに掲載がないものでも、要請に応えて探索・収集し、配布する「配布予約制度」をご利用いただけます。
配布を希望される方には、森林総合研究所林木育種センター遺伝資源部へ電話等により要請をしていただき、担当者と打ち合わせのうえで、申請書を提出していただます。ご質問等については、電話、FAX又はE-メールでお受けしています。なお、申請書提出から遺伝資源の配布までに期間を要しますので、試験研究等の時期に応じてお早めに要請していただくようお願いいたします。
要請・打ち合わせ | → | 申請書の提出 | → | 配布 | → | 試験研究の実施 | → | 報告書の提出 |
:申請者 | |
:森林総合研究所林木育種センター |
配布形態 | 1配布単位量 | 1配布単位あたりの配布価格 (税抜き) |
---|---|---|
種子 | 0.1~10g、30~100粒 (樹種により異なる) |
2,000円 (令和7年4月1日から) |
花粉 | 0.5ml | 2,000円 (令和7年4月1日から) |
穂木 | 5本 | 3,000円 (令和7年4月1日から) |
苗木 | 3本 | 3,700円 (令和7年4月1日から) |
樹種 | 配布形態 | 利用目的 |
---|---|---|
スギ | 花粉 | 花粉フィルター性能試験 |
スギ | 花粉 | スギ花粉中のアレルゲン含有率の変異に関する研究 |
スギ等2樹種 | 種子 | 森林生息動物のエサとしての種子のカロリー計算 |
スギ等4樹種 | 花粉 | 花粉の光学的特性に関する研究 |
アカマツ | 種子 | ホンシメジ、マツタケ等の菌根菌形成試験 |
アカマツ等2樹種 | 種子 | マツ根から分泌されるアレロパシー物質の探索 |
クロマツ | 苗木 | 抵抗性クロマツのさし木に関する研究 |
ヒメコマツ | 穂木 | ヒメコマツ集団の遺伝子分析 |
トドマツ等9樹種 | 種子 | 種子の簡便な発芽検査法の開発 |
イチイ | 種子 | 針葉樹培養細胞からの植物体再生に関する研究 |
ミズナラ等4樹種 | 花粉 | 古地球環境変動に関する研究 |
アブラギリ等3樹種 | 穂木 | エネルギー植物としての特性試験 |
アオキ等2樹種 | 種子 | 有害物質に対する樹木の耐性に関する研究 |
シラカンバ等9樹種 | 花粉 | 花粉の有機成分の化学分析 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.