ダイバーシティ推進室 > シンポジウム・セミナー参加報告 > 農研機構 野菜茶業研究所 男女共同参画推進セミナー

更新日:2016年2月3日

ここから本文です。

農研機構 野菜茶業研究所 男女共同参画推進セミナー

 日 時  2013年6月18日(火曜日)15時45分-17時15分
 場 所  野菜茶業研究所 金谷茶業研究拠点 研修合同講義室(静岡県島田市金谷猪土居2769)
 主 催  農研機構 本部・男女共同参画推進室
参 加 者  古澤 仁美

 

  •   招待講演  「静岡大学での男女共同参画の取組状況」
    的場啓一先生静岡大学 特任准教授
  •  「女性研究者支援と私のキャリア形成」
    鮫島 玲子先生 / 静岡大学 准教授
  •    話題提供 「農研機構での男女共同参画の取組状況」
    久城 真代 / 農研機構本部 主任研究員

参加報告

的場 啓一氏は静岡大学における男女共同参画の取組概要を紹介された。鮫島 玲子氏の講演では、夫とは別居結婚状態であり、平日は一人で育児を行っていたことから悩んでいろいろな本を読んで自分の進む道を探ったなど、女性が研究者を継続する上での苦労が具体的に示された。

鮫島氏は静岡大学でのいろいろな取組があって孤立感があったのが救われたとも述べていて、大学での取組の重要性が感じられた。

久城氏は農研機構での取り組みを紹介された。そのなかでは、育児休業取得職員の代替職員制度がきちんと機能していることが示され、森林総合研究所においても実効性のある代替職員制度を確立する必要性を感じた。

男女共同参画室長 古澤仁美 : 記

 

ページの先頭へ戻る

 

 



 

お問い合わせ

所属課室:企画部研究企画科ダイバーシティ推進室

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8360

Email:geneq@ffpri.affrc.go.jp