ダイバーシティ推進室 > シンポジウム・セミナー参加報告 > 令和3年度第2回つくば女性研究者支援協議会参加報告

更新日:2022年10月5日

ここから本文です。

令和3年度第2回つくば女性研究者支援協議会参加報告

令和3年度つくば女性研究者支援協議会総会・つくば女性研究者支援協議会ワークショップに参加して

  • 日時:2021年10月20日(水曜日)13時~14時
  • 場所:オンライン開催 (Zoom)
  • 主催:つくば女性研究者支援協議会
  • 参加者:林業経営・政策研究領域 (ダイバーシティ推進室併任) 志賀 薫

内容

  1. 令和3 年度つくば女性研究者支援協議会総会
  2. つくば女性研究者支援協議会ワークショップ
    テーマ:女子中高生向け理工系進路選択応援プログラムの取組

報告

つくば女性研究者支援協議会とダイバーシティ・サポート・オフィス(DSO)との連携に関する協定書の協議をし,承諾した。また,女子中高生向け理工系進路応援プログラム(リケジョプログラム)についてのワークショップが実施された。まず,取組実施機関である産総研,森林総合研究所,つくば市,筑波大学による取組紹介が行われた。森林総合研究所は,筑波大学などが主催する「リケジョサイエンスカフェ」や「リケジョサイエンス合宿」に協力して実施した研究所紹介や生物多様性別棟などの見学会について紹介した。次に,女子中高生向け理工系進路応援プログラム(リケジョプログラム)についてのグループワークが実施され,参加者が学生であった当時,進路選択の際に参考になった事柄等についての意見交換が行われた。

林業経営・政策研究領域 (ダイバーシティ推進室併任) 志賀 薫:記

お問い合わせ

所属課室:企画部研究企画科ダイバーシティ推進室

〒305-8687 茨城県つくば市松の里1

電話番号:029-829-8360

Email:geneq@ffpri.affrc.go.jp