ダイバーシティ推進室 > 国立研究開発法人森林研究・整備機構の取組み > 私たちがめざしている職場 > 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく行動計画(2021年4月~2026年3月)
更新日:2021年3月31日
ここから本文です。
令和3(2021)年3月29日策定
国立研究開発法人森林研究・整備機構
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)及び基本方針に基づき、国立研究開発法人森林研究・整備機構は、女性の職業生活における活躍の必要性を理解し、役職員一人一人の個性と能力を十分に発揮させることができる職場の実現を図るため、次のとおり一般事業主行動計画を策定する。
令和3年4月1日 ~ 令和8年3月31日(5年間)
目標1:一般職員採用者に占める女性割合を35%以上、研究職員採用者に占める女性割合を30%以上にする。
1).機構の業務説明会、機構各機関への職場訪問やWeb 説明会等の実施を進める。
2).ホームページでのダイバーシティ取組状況の紹介、学会等各種イベントを利用した採用案内パンフレットの配布等を行う。
目標2:管理職に占める女性割合を8%以上にする。
目標3:育児休業の取得割合を男性職員30%以上、女性職員95%以上とする。
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.