ダイバーシティ推進室 > 国立研究開発法人森林研究・整備機構の取組み > こんな活動をしています > リケジョサイエンス合宿・見学会2019
更新日:2021年3月17日
ここから本文です。
筑波大学などが主催する「リケジョサイエンス合宿」の一環として、13名の女子中高生が8月2日に森林総研を訪れました。高山室長からの歓迎あいさつと正面玄関での記念撮影に続き、森林環境変動解析実験棟2階展示室では片岡広報普及科長からの概要説明と動画視聴を行ないました。ここで13人を3班に分け、生物多様性別棟に場所を移して班ごとに木材、昆虫、鳥獣の各標本室を回りました。事前に依頼したそれぞれの専門家の方々から10~12分ずつ説明を受け、皆興味深そうに標本に見入っていました。最後は森の展示ルームに移動し、およそ15分間自由に展示物を見てもらいました。個別説明の後だったせいか、皆打ち解けて森林総研のスタッフへ活発に質問したり、虫と戯れたり、賑やかに楽しそうに過ごしていたことが印象的でした。この日は猛暑の中、一時間半という短い時間でしたが、皆さん笑顔で森林総研を後にされ、それぞれに有意義な時間だったのではないかと思います。この中から一人でも将来研究の道に進んでくれる人が出てくれれば・・と願うばかりです。最後になりましたが、広報普及科、各標本室専門家の皆様をはじめ、ご協力いただいた方々に深く感謝いたします。
文責:田中良平
![]() |
![]() |
![]() |
正面玄関展示前にて記念 |
森林総研の説明を受けるリケジョたち |
鳥獣標本室の見学 |
![]() |
![]() |
![]() |
森の展示ルーム(クワガタやカブトムシと戯れる) |
昆虫標本室の見学 |
木材標本室の見学 |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.