文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 研究紹介 > セミナー、催し物 > 平成27年度国際生物多様性の日記念シンポジウム

更新日:2022年4月20日

ここから本文です。

平成27年度際生物多様性の日念シンポジウム

平成27年度 国際生物多様性の日 記念シンポジウムを開催いたしました。(開催報告)

 

平成27年度際生物多様性の日念シンポジウムを開催いたします。

 

平成27年度際生物多様性の日念シンポジウム九州・沖縄の生物多様性の保全と活用」

 

日時:平成27年6月14日(日曜日)開場12時45分講演13時15分~16時30分

場所:くまもと県民交流館パレア10階レアホール(熊本市中央区手取本町8-9)

対象:高校生以上

申込・参加費

 

講演内容と演者

  1. 九州・沖縄の生物と文化の多様性から学ぶこと湯本貴和(京都大学霊長類研究所教授
  2. 亜熱帯の島にくらす希少鳥類の保護と外来種問題小高信彦(森林総合研究所九州支所森林動物研究グループ主任研究員)
  3. 綾照葉樹林における生物多様性の探究と学校教育への応用小南陽亮(静岡大学教育学部教授
  4. 生物多様性地域戦略と地域づくり岡野隆宏(環境省自然環境局生物多様性地球戦略企画室室長補佐

 

シンポジウムちらし(PDF:2,143KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:九州支所地域連携推進室

〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪4-11-16

FAX番号:096-344-5054

Email:kyswebmaster@ml.affrc.go.jp