本文へスキップ

国立研究開発法人 森林研究・整備機構
森林総合研究所内 IUFRO-J事務局

IUFRO-J 研究集会事務局・参加助成実績 

助成
区分
開催
年月
集会名開催地申請者報告
掲載号
事務局2024年9月The 10th Pacific Regional Wood Anatomy Conference (10th PRWAC) 旭川市国際会議場安部久(森林総合研究所)137
事務局2024年8月IUFRO Division 7 Joint Meeting IUFRO Tokyo 2024: Theory and Practice to address Defoliating Insects, Invasive Pests and Biological Control of Insects and Pathogens in Forests 浅草ビューホテル加賀谷悦子(森林総合研究所)137
事務局2023年4月第 10 回酸性雨国際会議(ACID RAIN 2020) 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター中田誠(新潟大学)134
事務局2022年10月Small-scale Forestry International Conference 2022: Progress in Small-scale Forestry beyond the Pandemic and Global Climate Change沖縄コンベンションセンター大田伊久雄(琉球大学)133
事務局2017年10月IUFRO Tokyo 2017(正式名称:28th IUFRO conference for Specialists in Air Pollution and Climate Change Impacts on Forest Ecosystems: "Actions for Sustainable Forest Ecosystems under Air Pollution and Climate Change")東京都府中市東京農工大学農学部、山梨県富士吉田市・山梨富士山研究所小池孝良(北海道大学農学研究院)122
事務局2017年7月Joint Regional Meeting of IUFRO RG3.03.00 and RG3.06.00 in Asia愛媛大学情報メディアセンターならびに高知県山田容三(愛媛大学)123
事務局2016年8-9月持続可能な森林資源管理に関するIUFRO国際研究集会FORCOM/SFEM/2016三重大学松村直人(三重大学大学院)120
事務局2016年8月モミ属の生態・施業に関するIUFRO国際会議(Abies2016)北海道大学澀谷正人(北海道大学農学研究院)119
事務局2013年9月IUFROカンファレンス「小規模林業とコミュニティに密着した林業の未来」九州大学佐藤宣子(九州大学)111
事務局2013年8月21st International Wood Machining Seminar(第21回国際木材機械加工セミナー)つくば国際会議場服部順昭(東京農工大学大学院)110
事務局2012年11月11th Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium (Biocomp2012)静岡県静岡市グランシップ鈴木滋彦(静岡大学)108
事務局2012年9月International Ergonomic Workshop of IUFRO RG3.03 in Nagoya, 2011名古屋大学野依記念学術交流館山田容三(名古屋大学大学院)108
参加2012年7月2012 IUFRO ALL DIVISION 5 CONFERENCEポルトガルリスボン大内毅(福岡教育大学)107
事務局2012年6月「IUFRO Unit 7.03.12 侵略的外来種と国際貿易」第3回研究集会東京大学農学部弥生講堂福田健二(東京大学大学院)107
事務局2011年9月IUFRO国際研究集会「第2回FORCOM2011―次世代のための追求と新しい挑戦」三重大学松村直人(三重大学大学院)106
事務局2009年9月IUFRO国際研究集会「多目的森林管理?気候変動時代における持続可能性の戦略?」朱鷺メッセ(新潟)龍原哲(東京大学大学院) 小谷英司(森林総合研究所)98
事務局2008年10月第6回IUFRO異齢林研究会ワークショップ静岡大会:複雑構造をめざす森林育成技術とその実行可能性:森林生態系の多目的機能と持続可能性のためのデザイン手法静岡Bネスト水永博己(静岡大学)96
事務局2008年9月第8回国際ブナシンポジウム大沼国際セミナーハウス(北海道七飯町)寺澤和彦(北海道立林業試験場)95
事務局2008年8月森林計画学会2008年度夏季台日合同国際シンポジウム「多目的・長期的な森林の管理計画の樹立に向けて」出羽庄内国際フォーラム(山形県鶴岡市)野堀嘉裕(山形大学)95
事務局2008年6月ユフロ第3部会全体会議―天然資源利用に向けて環境的に健全な技術を探る―札幌コンベンションセンター有賀一広・櫻井倫(宇都宮大学)94
参加2007年9月「カラマツ属の育種と遺伝資源」の国際シンポジウムカナダケベック来田和人(北海道立林業試験場)92
参加2007年8月林木の根株腐朽病に関する国際集会カリフォルニア大学徳田佐和子(北海道立林業試験場)小野里光(群馬県林業試験場)92
事務局2006年9月インタープリベント2006国際シンポジウム「土石流、崩壊、地すべり災害の軽減」新潟大学丸井英明(新潟大学)91
事務局2005年12月メコン川などの大陸河川流域を対象とする森林環境に関する国際ワークショッププノンペン荒木誠・清水晃・壁谷直記(森林総合研究所)87
事務局2005年9月ゴール形成節足動物の生物多様性京都鎌田直人(金沢大学)89
参加2005年3月熱帯林のエコシステム保全のための適切な林業技術に対する相乗的アプローチに関する国際セミナー日本吉村哲彦(京都大学大学院)85
事務局2004年11月第3回木材表面処理国際シンポジウム京都木口実(森林総合研究所)84
事務局2004年10月次世代のための森林の役割―森林資源管理の哲学と技術宇都宮大学内藤健司(宇都宮大学)松村直人(?)92
事務局2004年8月森林の社会的機能に関するIUFRO研究グループの合同会議北海道大学田中伸彦(森林総合研究所)伊藤太一(筑波大学大学院)84
参加2004年5月第7回国際ブナ・シンポジウムテヘラン寺澤和彦(北海道立林業試験場)83
事務局2003年9月森林昆虫の個体群動態と宿主の影響石川県金沢市富樫一巳(広島大学)鎌田直人(金沢大学)81
事務局2003年9月IUFRO研究集会「OAK2003,Japan」つくば/日光市金指あや子(森林総合研究所)80
参加2003年5月IUFRO第3部会中間役員会議及び第2回国際林業工学会議スゥエーデン芝正己(京都大学)79
事務局2002年10月インタープリペンド2002長野県松本市丸井英明(新潟大学)78
事務局2002年9月適切な撫育・集材作業が必要な育成林業の役割に関する国際セミナー東京大学吉村哲彦(京都大学大学院)77
参加2002年6月第4回国際森林植生管理会議フランス長池卓男(山梨県森林総合研究所)76
事務局2001年7月7th International IUFRO Wood Drying Conferenceつくば久田卓興(森林総合研究所)70

IUFRO-J

国際森林研究機関連合日本委員会事務局
〒305-8687
茨城県つくば市松の里1
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所(国際連携推進室)
TEL 029-829-8327
Email
 iufro-j@ffpri.affrc.go.jp