国立研究開発法人 森林研究・整備機構
森林総合研究所内 IUFRO-J事務局

活動内容ACTIVITIES

主な業務は,

1)IUFRO-J NEWS の発行
      発行回数は,平成30年度から年2回とする(平成30年3月27日,IUFRO-J平成30年機関代表会議)。
2)IUFRO 加盟機関相互の情報交換や連絡調整
3)IUFRO が組織する研究グループ活動の支援
4)IUFRO の国際評議会に参加する代表及び代理の決定
などです。

上記事項の3)については,下記の要領で支援いたします。

IUFRO 研究集会事務局・参加助成実施要領

対象集会:
IUFRO 関連研究集会(参加費助成は,海外での研究集会に限ります。ただし,世界大会とそれに準ずる大会への参加助成はいたしません。事務局費助成は,事務局が日本にある場合に限ります。)

条  件:
IUFRO 本部の会議カレンダーに掲載されるなど,IUFRO の一環であること。

助成金額:
事務局: 20 万円 / 団体,集会参加: 10 万円 / 人 を目途とします。

応募資格:
会費を納入している機関,会員 会則第 5 条に則り,研究者登録をお忘れなくお願いします。事務局で会費納入を確認できない方は助成の対象にできません。研究集会参加は筆頭発表者に限ります。

募  集:
随時受付,規定の申請書に必要事項を記入し,必要資料を添付して,下記まで電子メール添付にて送付;
 〒305-8687 茨城県つくば市松の里 1 番地
 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所内 IUFRO-J 事務局 宛
 iufro-j@ffpri.affrc.go.jp

選  考:
12月末現在で集計し,集計時から 1 年 3 カ月後までに開催される研究集会を選考対象として選考委員会に諮ります。

選考結果:
応募者に書面にて連絡。会員には,機関代表会議を通じて報告。

助成時期:
原則として集会開催 1 カ月前。(国際集会の場合,キャンセルになる場合もありますので,できるだけ直前とします。)

備  考:
助成を受けた機関・会員には IUFRO-J NEWS への投稿を求めます。加えて事務局助成の場合は,IUFRO-J の助成があることを研究集会参加者に明示することも求めます。

注  意:
助成金額はあくまで目途です。IUFRO-J 一般会計の収支状態によって,事務局で勘案いたします。

附  則:
平成 9 (1997)年 4 月施行通知(IUFRO-J NEWS No.61 掲載)
平成 9 (1997)年 7 月 10 日:一部改定
平成 13 (2001)年 8 月:一部改定(IUFRO-J NEWS No.73 掲載)
令和 4 (2022)年 3 月:一部改定(IUFRO-J NEWS No.132 掲載予定)

助成申請書のダウンロード

過去の助成実績

IUFRO-J

国際森林研究機関連合日本委員会事務局
〒305-8687
茨城県つくば市松の里1
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
TEL 029-829-8327(国際連携推進室)
Email iufro-j@ffpri.affrc.go.jp