研究紹介 > 研究成果 > 研究最前線 2012年紹介分 > ランドサット衛星画像を利用し土地被覆図の精度を向上
ここから本文です。
2012年10月19日掲載
論文名 | Simple method for land-cover mapping by combining multi-temporal Landsat ETM+ images and systematically sampled ground truth data: A case study in Japan(多時期ランドサットETM+画像と系統抽出された地上データを組み合わせた土地被覆マッピングのための簡便法:日本における事例研究) |
---|---|
著者(所属) |
田中 真哉(森林管理研究領域)、高橋 與明(森林総合研究所 九州支所)、齋藤 英樹(森林管理研究領域)、粟屋 善雄(岐阜大学流域圏科学研究センター)、家原 敏郎(森林管理研究領域)、松本 光朗(研究コーディネータ)、酒井 徹(総合地球環境学研究所) |
掲載誌 |
Journal of Forest Planning(森林計画学会英文誌)、18巻1号掲載予定(2012年9月発刊予定) |
内容紹介 |
京都議定書など森林の炭素吸収量の国際的な報告では、森林の分布を示した土地被覆図の作成が重要な要素であり、京都議定書報告の検証や吸収量の将来予測のために、高い精度のマッピング技術の開発が求められています。 |
お問い合わせ
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.