ここから本文です。
写真提供:佐藤嘉宏
チラシはこちら
2025年9月17日(水曜日)~2025年11月30日(日曜日)
※休園日は毎週月曜日です。(月曜日が休日の場合は翌日)
休園日:10月6日、10月14日、10月20日、10月27日、11月4日、11月10日、11月17日、11月25日
※10月25日は「クマ講座」開催のため、森の科学館の一部展示がご覧いただけなくなります。
森の科学館
無料
タイトル |
開催日 | 定員 | 受付開始日 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|
クマ講座 | 2025年10月25日 |
40名 |
2025年8月20日 | 受付終了 |
ことばであそぶ クマとまなぶ | 2025年10月4日、11月1日、11月22日 |
各回10名 |
2025年8月20日 | 全日受付中 |
「クマ」と聞くと、どこか愛らしく、親しみやすいイメージを思い浮かべるかもしれません。ぬいぐるみや絵本、アニメに登場するクマたちは、優しくて、人間のような温かみを持った存在として描かれています。しかしその一方で、現実のクマは野生に生きる動物として圧倒的な力を持ち、ときに人間社会に恐怖をもたらす存在として報道されることもあります。私たちは、こうした野生動物とどう向き合い、どう距離を取るべきか、慎重に考える必要があります。
多摩森林科学園ではそんなクマの姿に焦点を当て、彼らクマの生態や山での暮らしについて紹介する企画展を開催します。この企画展を通じて、クマを「かわいい」か「こわい」かという単純なイメージだけでなく、その背景にある多様な側面を知り、森の隣人としてのクマと、これからどう共存していくかを考えるきっかけとなれば幸いです。
Copyright © Forest Research and Management Organization. All rights reserved.