文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > アカショウマ

ここから本文です。

アカショウマ

 

和名  

アカショウマ 赤升麻

学名

ユキノシタ科 Astilbe thunbergii (Siebold et Zucc.) Miq.var.thunbergii

開花期

6~7月

解説

明るい林内や草地に生える多年草。葉は3回3出複葉で頂小葉の先端は尾状に尖る。花序は幅の広い円錐状で側枝は長い。小さな白い花が多数つく。花序が升麻(サラシナショウマ)に似ていて根茎が赤いことから名前がついた。
 

アカショウマ