文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > フタリシズカ

ここから本文です。

フタリシズカ

 

和名  

フタリシズカ 二人静

学名

センリョウ科 Chlorathus serratus (Thunb.) Roem. et Schult.

開花期

4~6月

解説

森の中の多年草。花穂は2本のことが多いので名がつけられたが、光条件が良いところでは多くの花穂を出す。花はめしべとおしべだけの単純なもので、白いのは花糸。夏以降は茎の下部の筋から、閉鎖花をつけた細い穂を出す。
                     フタリシズカ