文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > ガンクビソウ

ここから本文です。

ガンクビソウ

 

和名  

ガンクビソウ 雁首草

学名

キク科 Carpesium divaricatum Siebold et Zucc.

開花期

7~10月

解説

森の中、緑に多い多年草。春は根生葉があるが、花の時期にはなくなる。茎が枝分かれして先端に頭花をつけ、頭花は数枚の苞葉に囲まれる。果実は細長く、粘液で通りかかる動物に張り付く。

                     ガンクヒゾウ