文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > カントウタンポポ

ここから本文です。

カントウタンポポ

 

和名  

カントウタンポポ 関東蒲公英

学名

キク科 Taraxacum platycarpum Dahlst.

開花期

3~5月

解説

明るいところの多年草。科学園内では、桜保存林、里桜園などに点々とみられる。セイヨウタンポポとは、総苞片が反り返らず、先に角ばった突起があるので、区別は容易。頭花の直径4㎝になり、舌状花だけからなる。葉はすべて根生し、ロゼット状に広がる。傷つけると白い汁が出る。

                     カントウタンポポ