文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > マルバアオダモ

ここから本文です。

マルバアオダモ

 

和名  

マルバアオダモ 丸葉青梻

異名

ホソバアオダモ、コガネアオダモ

学名

モクセイ科 Fraxinus sieboldiana Blume

開花期

花期4~5月、果期10~11月

解説

落葉樹。頂芽は側芽より大きく、丸い。頂芽に接して2個の側芽がついて、3つの芽が並び、さらに下の節にも側芽が付く。外から見える芽鱗は2~4枚で、表面に粉状の毛があって、青灰色に見える。

マルバアオダモ