文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > ニオイタチツボスミレ

ここから本文です。

ニオイタチツボスミレ

 

和名  

ニオイタチツボスミレ 匂立坪菫

学名

スミレ科 Viola obtusa Makino

開花期

4~5月

解説

明るいところの多年草。タチツボスミレに似ているが、花の色が濃く、中心の白色の部分がくっきりしている。タチツボスミレよりも乾燥しやすいところに多い。花にかすかに芳香がある。茎を伸ばして次々に葉を作り、葉脈には花をつけるが、初夏からは花は閉鎖花に変わる。
                     ニオイタチツボスミレ