文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > ノハラアザミ

ここから本文です。

ノハラアザミ

 

和名  

ノハラアザミ 野原薊

学名

キク科 Cirsium oligophyllum (Franch. et Sav.) Matsum.

開花期

8~10月

解説

明るい草原の多年草。科学園内ではサクラ保存林に見られる。根生葉が発達し、茎葉はあまり発達しない。秋、上向きに咲く頭花は多数の小さい筒型の花の集まりで、その外側を囲む総苞は粘らない。果実には羽毛状の冠毛があって、風で飛ぶ。
                     ノハラアザミ