文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > セリバヒエンソウ

ここから本文です。

セリバヒエンソウ

 

和名  

セリバヒエンソウ 芹葉飛燕草

学名

キンポウゲ科 Delphinium anthriscifolium Hance

開花期

4~5月

解説

中国原産の越年草。園芸植物として栽培されていたものが逃げ出したもので、明るい林内、林緑に多い。葉は細かく切れ込み、柔らかい。茎の先が花穂になり、淡紫色の花を数個つける。上のガク片が花の後方に伸びて距となる。
                     セリバヒエンソウ