文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

タケニグサ

 

和名  

タケニグサ 竹似草

異名

チャンパギク(占城菊)

学名

ケシ科 Macleaya cordata (Willd.) R.Br.

開花期

7~8月

解説

日当たりのよいところの多年草で、背が非常に高くなる。茎は中空、傷つくと出る黄色い液は有毒。高く伸びた茎の先に細かい白い花を多数つける。花には花弁がなく、ガクは花が開くとすぐ落ちて、おしべとめしべだけになる。

タケニグサ