文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > ツリフネソウ

ここから本文です。

ツリフネソウ

 

和名  

ツリフネソウ 釣船草

学名

ツリフネソウ科 Impatiens textorii Miq.

開花期

7~9月

解説

やや湿ったところに生育する1年草。茎は赤みをおび節がふくらむ。葉腋から花序を出し、紅紫色の花を数個つける。花はがく片が袋状にふくらみ一部が距(きょ)となりクルリと巻く。実は熟すとわずかな刺激ではじけて種子をとばす。細い花柄の先に船を吊したような形から名付けられた。

 ツリフネソウ