文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ここから本文です。

ウバユリ

 

和名  

ウバユリ 姥百合

学名

ユリ科 Cardiocrinum cordatum (Thunb.) Makino

開花期

7~8月

解説

森の中の多年草。春に出る葉は艶があってテカテカしているが、間もなく艶はなくなり、花のころには葉が傷んでいることが多い。花茎は高く伸びて、中間に幅広いハート形の葉を数枚つけ、先に長さ15~25㎝の緑白色の花を、横向きに付ける。ガクと花弁は丈夫な筒を作り、中に潜り込むハチが花粉を運ぶ。果実は莢になり、熟すと上向きに開いて、薄い翼をもつ平たい種子を多数、風でとばす。

ウバユリウバユリ2