文字サイズ
縮小
標準
拡大
色合い
標準
1
2
3

森林総研トップ

ホーム > 見学案内 > 園内のみどころ > 植物 > ヤブミョウガ

ここから本文です。

ヤブミョウガ

 

和名  

ヤブミョウガ 藪茗荷

学名

ツユクサ科 Pollia japonica Thunb.

開花期

8~9月

解説

林の中の多年草。高さは1mになる。葉は大きく、ミョウガに似ているが、茎の中ほどに集まって付く。花茎の先に白い花が輪生し、数段つき、両性花と雄花が混じる。果実は青く熟す。
                     ヤブミョウガ